20160827
本日、明日と 中の橋商店街で「夏祭り」 が 開催されています。
どじょうすくいや くわがた取りなど楽しい催しが
いつも立ち寄るお酒屋さんが、2日間 臨時で空き店舗を使い
オープンテラスのような屋台を出店していて、奥様の手作りおでんと玉こんにゃくが
最高においしい
ちょうちんがとても おしゃれ 明日 8/28(日)は、18時30分と19時40分からサンバも
みれるので、ぜひ 中の橋商店街 で おいしいビールと お食事を!! / 秋山
20160805
中の橋商店街に武蔵野うどん「麦わら」が開店しました
商店街入ってすぐの、メガネやさんの前においしいうどんやさんがオープンしました。
開店三日間の割引もあってか、カウンター席、テーブル席も満席でお持ち帰りは落ち着くまで
ストップという盛況な感じでした!
中の橋商店街は、座って食べるお店が以外に少ないので いいお店ができてくれました
昭和の肉うどんとつけ汁うどん 、炊き込みごはんが人気でした。
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00(平日)
11:00~22:00(土) 11:00~20:00( 日・祝) 定休日 月曜日
TEL 03-5875-1230
他にも、沢山素敵なお店があるので、中の橋商店街 のぞいてみてください!! / 秋山
2016年7月4日
大島のステーキ屋さんでランチをやっていたので行ってまいりました
ハンバーグやステーキランチはもちろん、チキンやポークなどのメニューもいろいろあります!
店内はカントリー風で、まさにステーキハウスといった雰囲気。食事も更においしく感じます♪
ハンバーグランチとステーキランチのプレート
ステーキはしょうゆで食べてみました!美味しかったです!
ランチはもちろんディナーも楽しめます
また行きたいです!
大平
****************************
江東区大島4-6-21 西大島ビューハイツ1F
03-5626-6529
西大島駅[A4]から徒歩約3分
2016年6月17日
新大橋通りの美容院はいろいろなお店があり、それぞれの良さで勝負されていますが、また新たな装いで新店舗オープンされたのがこちらの『Rever TOKYO』さんです
6月3日に新装開店されましたが、とにかく外観がおしゃれです!さすが美容院。素敵なお花もたくさん飾られてます
店内もおしゃれ空間
何故か、つい天井を撮影してしまう・・・。
そして何と言っても、シャンプー台の空間が素敵です!照明が落ち着いていて仕切られた空間がリラックスさせてくれます
とてもキレイなお店なので、是非お伺いしてみてください
大平
****************************
江東区大島8-22-12 佐藤ビル1F
営業時間 月曜日~金曜日10:00~21:00(最終20:00)
土曜日9:30~20:00(最終19:00)
日曜日・祝日9:30~19:00(最終18:00)
2016年6月12日
先日当社スタッフ一同でお伺いしたのは、大島のお好み焼き『田島屋』さんです!
皆で鉄板を囲んで、お好み焼きやもんじゃ焼きを楽しめ、食べ放題ときたら楽しみすぎて仕方ないこの日を待ちわびていました
あっ、ちなみに食べ放題コースは現在平日のみやってらっしゃるそうです!
昭和レトロな内装も素敵で、お座敷を用意してくださっていたのでお店に着くなりくつろぎモードに。
壁のポスターにある『ホイス』が気になります。。(後ほど注文していた先輩に味の感想を聞きましたが、なんとも不思議な感覚の飲み物だそうです。・・・とにかくお酒です)
精肉店さんがやってらっしゃるお店なので、食べ放題コースのお肉も美味しく、海鮮焼きもあります!
ホルモン焼きもあり、サラダ、一品料理なども美味しい!
お好み焼きもんじゃ焼きへの期待がますます高まります
地元出身の社長に、昔のもんじゃ焼き事情を聞きながら、お好み焼きの焼き方も伝授してもらいました!
玉子の焼き方は知らなかったので、驚きでした。
まず焼いて、乗せて、返して、、?えっと、再度教えていただきたいです(笑)
美味しそう・・
お好み焼きやもんじゃ焼きの焼き方って、いい意味で性格が出ますね
今回2テーブルに分かれていたのですが、一回ごとに鉄板をキレイにするチームと、旨みが残ってるからとそのまま焼き続けるチーム・・・(笑)
当社ルーキーの豪快な手つきにみんなハラハラどきどき
とても楽しい会になりました!
また是非みんなで行きたいです
大平
*******************
お好み焼き・もんじゃ焼き・焼肉・ホルモン焼き 田島屋
所在地 〒136-0072 東京都江東区大島8-5-11
連絡先 TEL・FAX:03-3682-0498
営業時間 夜:17時~23時/定休日:年中無休(GW・盆・年末年始除く)
交通機関 地下鉄大島駅より徒歩5分
20160610
江戸川区小松川に以前住んでいたのですが、お引越ししてしばらくご無沙汰していたら
いつもよく通っていた道沿いに フットサルコートが オープンしていました。
「ボネーラフットサルフィールド」 「東京ヴェルディサッカースクール」もスタートしているようです
息子が小学生の時に、フレンドリー で サッカーを教えて頂いていたので 新たな発見をした
気持ちです! スカイツリーや川の見える抜群の眺望の中、大人も体を動かすのも良いですね
興味のある方は 5627-7570 まで お問い合わせ下さい!
所在地は、江戸川区小松川3-3-2 k2ビル屋上です /秋山
2016年5月15日
二日目のそらまめ祭りも晴天の中、無事に開催されました!
江東区の山崎区長も来場され、セレモニーに参加されていました!
東大島から川を使って日本橋の神社にそらまめを船で運び奉納するそうです
会場には献血車も来ており、たくさんの方が協力されていました!
コトミちゃんも参加!写真撮ってもらいました!
私達のブース、アヒルすくいもお昼過ぎにはありがたいことに、終了しました
可愛いアヒルちゃんたちは、お子さん達それぞれのおうちへ・・・(笑)
他にもたくさんの楽しいブースがありました!
恒例のスカイダックスプラッシュ!!や、川床ステージのパフォーマンスなども
東大島の川の駅という都内初のスポットを、もっともっと発展させつつ、こういったそらまめ祭りなどのイベントを通して地域の方々との関わりや結びつきを深めていければと思います!
とっても楽しいお祭りでした次回も楽しみです
大平
2016年5月14日
いよいよ本番を迎えたそらまめ祭り、めちゃいい天気になりました!
当社もお手伝いに行っています!
あら、準備中の写真しか無い
毎度のことなのですが、アヒルすくいをやっています!
小さいお子さんたちでも楽しく遊べるので、みんなチャレンジしていってくれます
そらまめ祭りということで、栽培されているそらまめも並んでます!
15日も開催されるので、是非ご来場ください!
大平
2016年5月12日
第3回そらまめ祭り 開催!!
5月14日(土)15日(日)
in 旧中川 川の駅
今年で3回目を数えるそらまめ祭りの開催が近付いてきました!
江戸時代に中川界隈から江戸市中に広まったといわれている江戸原種の『そらまめ』に
ちなんだ楽しい催しで、今年も二日間に渡って開催されます!
江戸時代の物資を集めた『中川船番所』について、資料館で学べたり実際に船に乗る体験が
出来たりします!
また、川床ステージでは様々なパフォーマンスがあり、美味しい出店もたくさん予定されています!
川の駅イベントは、自然に触れ合うことができる催しがいっぱいなので、いつも楽しみです♪
今週末はちゃんとお天気になりそうです!
是非ご参加ください!
大平
2016年4月28日
2016年4月24日
社内の月予算達成会で、『一鳥(イッチョウ)東大島店』さんにお伺いしました!
ダイエー東大島店の向かいにある、焼き鳥屋さんです。
お店に入ると炭火焼の美味しい匂いがしてきます!
メニューもお酒もリーズナブルで、お伺いしたのが土曜の夜だったのですがお客さんもいっぱいでした
馬ユッケ、、、写真ブレまくりですみません
肝心の焼き鳥は写真を撮るのも忘れて、美味しく食べてしまいました!
いろんな種類がありましたが、ほとんど注文しました!どれも美味しくて、ついつい長居をさせていただきました・・・
これからも行ってみたいと思います!
大平
2016年4月12日
大島
2016年4月22日
4月16日から5月5日まで、亀戸天神で藤まつりが開催されています
亀戸駅から徒歩で15分くらいですが、今の時期は大勢の方が訪れていますので、初めて行ったときも人についていけばほぼ迷わず到着できたことを覚えています(笑)
亀戸駅から蔵前通りを錦糸町方面に向かうと右手側に見えてきます!
土日祝日は屋台が出ていたり、とても賑やかで楽しい雰囲気ですが、平日だとゆったり、じっくり見て回れるという楽しさもあります。
気になる藤の様子は・・・
本日(4月22日)だと、まだ3分咲きというところでしょうか
まだまだこれから見頃を楽しめるということです!
池にいる亀と鯉も楽しみの一つです!
甲羅干しをしている亀がいっぱい。そこに近寄る錦鯉・・・
天気のいい日だと、もう暑いくらいです。
夜のライトアップも4月21日から始まったそうです。(21時から0時まで)
来週くらいがちょうど見頃だと言われていますので、これから行かれる方は綺麗な藤棚を是非見てきてください!
大平
20160418
東大島神社の前を通ったら、植木市のお知らせがでていました。
盆栽・草花・苗木・庭木の販売が、4/22(金)~4/23(土)で行われるようです!
当日の様子もお知らせしたいですが、お近くの方はのぞいてみて下さいね /秋山
20160417
事務所から、時々みえる キティちゃんのりぼん、今日は ラッキーなことに
キティちゃん電車に乗って 出社しました
車内は、サンリオピューロランドの広告が いっぱい!
随分昔に行った事があります!
都営線新宿線から 一本でいけて、室内なので ゴールデンウイークにもおすすめです! / 秋山
2016年3月13日
今年も東大島の楽しい水辺のお祭り『リバーフェスタ江東』が開催されました
初日の12日(土)朝、準備段階のときの空は晴れていてこのままいい天気になるかと思いきや・・・だんだん雲が出てきて意外に日中は寒かったですね
それでも、年々増えていく来場者の数に驚きます!
今年も、昨年よりたくさんのお客様に来場いただきました
そして、川の駅ならではのイベント、旧中川での各種船の競演に今年もわくわくしました!
和船やディンギー、カヌーなどのおなじみの船たちに加え、今回はミニダックも登場!
スカイダックよりも小さく、見た目もかっこいいミニダック。こちらも勿論水陸両用です
乗船体験された方が羨ましい・・・!
そして今回もゆるキャラがたくさん来てくれて子供達も大人も大喜びです
江東区といえば、コトミちゃん!
そして、のらくろ!
のらくろは、思ったより背が高い!スマートな感じです(笑)
昨年も来てくれた深谷市のふっかちゃん!全国ゆるキャラランキング第3位に輝いただけあって、安定の可愛さ
当社スタッフがお手伝いしてましたミニダックすくいブースに来てくれたので記念撮影!ちゃんとポイを持って狙ってる姿も可愛かったです!
江戸川区から登場、えどぴょんも!
おなかにいるキャラクターはえどぴょんのお友達の草のキャラクターだそうです
オーストラリアと江戸川区との姉妹都市の関係もあり、モチーフはワラビーだそうです。
工事現場の前でもかっこいいポーズを決めてくれました
魚籃坂のキャラクター、明治学院大学の学生さんと一緒に登場したぎょらにゃん!
どら焼きならぬ『ぎょらやき』を販売されていました!可愛くて不思議なキャラクターでした
このようにゆるきゃらもたくさん参加して、こどもたちも楽しんでくれていました!
川床ステージでもさまざまな舞台が二日間を通して楽しめました
見ても食べても体験しても楽しい、リバーフェスタ江東!
川と緑の東大島は、こんなに自然に触れ合えるイベントができる楽しいエリアです
また来年もリバーフェスタ楽しみです
2016年2月28日
今年も東大島の水辺イベント、『リバーフェスタ江東』が開催されます!
ゆるキャラもたくさん参加予定なので、お子様はもちろんですが、ゆるキャラファンの方も是非ご来場ください
当社スタッフも『ダックすくい』ブースで参加予定です
川辺のイベントなので、いろんな種類の船やおなじみスカイダックが体験できます!
また個人的にいつも楽しみなのは川床ステージでの各種パフォーマンスです
太鼓やフラダンス、バンドなどいろんなステージが楽しめます!
美味しいものがたくさんのフードコートも!夕方からは、珍しい野外シアター上映します!
2日間開催ですが、時間を余すことなく楽しめますよ
是非ご来場ください!
大平(おおだいら)
20160201
あさって、2月3日は 節分です!
我が家では、豆を食べ 最近では、まるかぶり寿司を食べるのが 恒例となっていますが
本格的に神社の豆まきに参加するのも おすすめです!
弊社 近くの東大島神社では、準備がはじまっています。
なんと節分祭に参加で 福引きが 2月3日(水) 午後6時からです!
今年 厄年の方はお時間があったら、ぜひ 厄払いをかねて・・・・女性の厄年はこうやってみると若い時期に集中ですね・・・・安心したような、自分の年を確認したような 気分です 数え切れない豆を食べたいと思います/ 秋山
2015年12月6日
東大島駅より徒歩4分、新大橋通り沿いにあるコミュニティーワークT&Kさんは、よく自転車で前を通りかかっていたのですがこの度ついにお邪魔させていただきました
可愛い雑貨屋さんのような雰囲気です!
店頭にもいろいろ並んでいるのですが、どれも使い勝手がある雑貨でとても可愛いです!手作りということでデザインもそれぞれ違うので選ぶのも楽しいです
ご担当の方にお話をお伺いしたのですが、こちらは様々な理由から心の病のある方々が自立していくことを支援する活動をされているNPO法人とのことです。
活動されているところは、そのときは拝見できなかったのですが、飾られている作品(とお呼びしたい)は繊細で細やかなものばかりで、とても心がこもっているなぁと感じました
奥にはキッチンもあったりしてなんだかワクワクします!
急にお邪魔しちゃいましたが、とても親切にご対応いただき、気軽に入れる雰囲気でありがたかったです。
東大島にこういった活動をされている方がいるということも知ることができて良かったです!
またちょうどそのときクリスマスリースを探していたので、とても可愛いリースが見つかってうれしかったですたくさん飾ってあり、どれも手作りで本当に素敵なものばかりだったのでかなり悩みました・・・!
当社の店頭を明るく彩ってくれています!
いろいろとお伺いさせていただきありがとうございました!
お近くなので、またお世話になります
リンクを貼らせていただきますので、気になった方は是非!
大平(おおだいら)
20151130
明日、東大島駅前交差点にローソンが、オープンします!!
今日は、17時から19時までプレオープンでしたが、30分前から行列が・・・
明日、7時開店です!
お得な商品も沢山あるようなので、ぜひ東大島駅前まで足を伸ばしてくださいね、
弊社は、ローソン前のセブンイレブン 並びのキハチさんのお隣です / 秋山
<< | 2023年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |