2019/02/03
暖かい節分となり、鬼も拍子抜けしているかもしれませんね![]()
節分というと、豆まき・・・・だったのですが、最近は豆まきよりも
恵方巻きを食べる・が節分行事として定着しているようです。
恵方巻きは、大阪発祥といわれ 節分に恵方を向いて無言で
食すると縁起が良いと言われる巻き寿司のことで、大手コンビニが
1998年頃から店頭に並べ 全国区になったようです。![]()
我が家でも 無言というのが、うけ 恵方巻き 頂いています![]()
最近 手作りされる方も増えているようですね。
私は 普段みないタイプの恵方巻き購入派です・・・
豆まきも 散らかるということからか 敬遠されているようで、
ちょっとさみしい気がします。
季節行事も 時代によって 変化しているようですね
そういえば、ニュースでも 七草がゆの認知度がぐっと下がった
事が取り上げられていました
私の中では 手作りの定番です。 (簡単なので・・・)
今日は 年の数だけ(大変な数) 豆を 食べたいと思います
秋山
| << | 2025年10月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
| 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||