20160605
昨日、初めて横浜スタジアムで、横浜DENAとロッテの試合を観戦しました
関内の駅も球場仕様で 気分が盛り上がります
チケットと引き換えに青いTシャツをプレゼントしてもらい、その気になって
応援にも力が 入りました。ファンサービスにも力を入れているんですね
試合は、接戦で 延長戦の逆転ホームランで横浜DENAの勝利でした
テレビでみるのとは、やはり違って 良い気分転換になりました。
ちょっと、おっくうでも お出かけは いいものですね 秋山
2016年5月23日
先日5月15日は当社ドリームジャパンの29周年記念日でした!
お祝いとして、17日(火)に銀座の『俺のイタリアン』へ食事会に行ってまいりました。
初めて行くお店にスタッフ一同とても楽しみにしていました
ウイークデーですが満席のようです!店内はフランクな雰囲気で楽しい
なんといってもこちらのお店の目玉はJazzの生演奏です!
すぐ目の前で見ることが出来て感激!生演奏とても良かったです。演奏終わりに握手もしてもらえました
もちろん食事は大満足の美味しさです!
サーモンとキャビア!
ウニです!
フォアグラと牛肉のミルフィーユ!濃厚!
サーロインステーキ!
どれも美味しかったです
そして、社員一同より、お世話になっている社長への贈り物を。
29周年にちなんで、『29(ニク)』という焼酎をプレゼント
来年30周年に向けて、皆でがんばろうという気持ちがますます高まりました!
ごちそうさまでした
大平
2016年5月15日
二日目のそらまめ祭りも晴天の中、無事に開催されました!
江東区の山崎区長も来場され、セレモニーに参加されていました!
東大島から川を使って日本橋の神社にそらまめを船で運び奉納するそうです
会場には献血車も来ており、たくさんの方が協力されていました!
コトミちゃんも参加!写真撮ってもらいました!
私達のブース、アヒルすくいもお昼過ぎにはありがたいことに、終了しました
可愛いアヒルちゃんたちは、お子さん達それぞれのおうちへ・・・(笑)
他にもたくさんの楽しいブースがありました!
恒例のスカイダックスプラッシュ!!や、川床ステージのパフォーマンスなども
東大島の川の駅という都内初のスポットを、もっともっと発展させつつ、こういったそらまめ祭りなどのイベントを通して地域の方々との関わりや結びつきを深めていければと思います!
とっても楽しいお祭りでした次回も楽しみです
大平
20160514
お世話になっているオーナー様のお宅にお邪魔したら
かわいいつばめの雛たちとつばめ夫婦をみせていただきました。
この巣の中にかわいい雛たちが3羽 かくれています。
まだ小さすぎてシャッターはきれませんでしたが、ふわふわな産毛がかわいかったです
巣の下にはふんよけの新聞紙が ひかれていました。
ふんを嫌って 巣が撤去されているという記事をみたばかりで オーナー様のやさしさに 感動
つばめは、幸福を運んでくれるということです 無事に巣立ちますように
また、上手につばめは、お家 をつくりますね / 秋山
2016年5月14日
いよいよ本番を迎えたそらまめ祭り、めちゃいい天気になりました!
当社もお手伝いに行っています!
あら、準備中の写真しか無い
毎度のことなのですが、アヒルすくいをやっています!
小さいお子さんたちでも楽しく遊べるので、みんなチャレンジしていってくれます
そらまめ祭りということで、栽培されているそらまめも並んでます!
15日も開催されるので、是非ご来場ください!
大平
20160513
前回、ご紹介したポルチーニ茸でパスタをつくって休日に次男と
いただきました(贅沢に沢山入れて美味しかったです)
レンジで90秒 で乾燥ポルチーニ茸が簡単にもどります。 ソースはクリームソースで
本当に香りがとてもよく 感激!
戻し汁をパスタにも 夜のアサリのトマトスープにもいれてみました。(グラスが戻し汁です)
個人的には、クリームソースが ポルチーニには、相性がいいようでした
リゾットやグラタンでも チャレンジしてみます /秋山
2016年5月12日
第3回そらまめ祭り 開催!!
5月14日(土)15日(日)
in 旧中川 川の駅
今年で3回目を数えるそらまめ祭りの開催が近付いてきました!
江戸時代に中川界隈から江戸市中に広まったといわれている江戸原種の『そらまめ』に
ちなんだ楽しい催しで、今年も二日間に渡って開催されます!
江戸時代の物資を集めた『中川船番所』について、資料館で学べたり実際に船に乗る体験が
出来たりします!
また、川床ステージでは様々なパフォーマンスがあり、美味しい出店もたくさん予定されています!
川の駅イベントは、自然に触れ合うことができる催しがいっぱいなので、いつも楽しみです♪
今週末はちゃんとお天気になりそうです!
是非ご参加ください!
大平
20160510
オーナー様から イタリアのお土産で ポルチーニ茸と すっごい、いい香りのハーブ茶を頂きました
パスタや リゾットで耳にしていましたが、初めての頂き物なので で 美味しく料理して またお披露目
したいと思います!! お茶も香りをお伝えできないのが 残念です。
ポルチーニ茸は、天然ものしかなく、栽培できないそうです。
貴重な素材を生かせるように 主婦力を発揮したいです! / 秋山
2016.5.8
きょうは母の日です。おとといくらいから花屋さん、ケーキ屋さん、酒屋さん、お肉屋さんあらゆる
売り場で『母の日セール』でした。もちろん今朝も。ゴールデン・ウイークも今日までですが、最後に
メイン・イベント?がきました。天気もよくて、買い物も散歩も気持ちが良さそうです。私も今日こそ
川辺の散歩に行く予定です。サミットの影響でしょうか警察の検問、立ち姿を見かけます。
お車の方自転車の方気をつけてさわやかな日をお過ごし下さい。木々の新緑を楽しんで
佐々木
2016年5月5日
今日は3連休の最終日、こどもの日ですね!
昔は新潟の実家で3mくらいの大きなこいのぼりを飾ってもらい、朝夕と上げ下ろしの手伝いをしながら、こいのぼりの中をくぐったりするのが楽しみだった記憶があります(飾る鉄棒は、避雷針のようでした!)
風が強いときは泳ぐ鯉に乗れるかと兄弟でチャレンジしたり・・・こいのぼりでよく遊びました
ちなみになんで鯉がモチーフなのか、中国に『流れの強い川をのぼることが出来た鯉は竜になる』という話があるから・・・と聞いた覚えがあります。当たってますでしょうか?
今日はいい天気になり、こどもたちの成長を祝うには最高の日和ですね
東大島駅前の公園もゆったり楽しそうです。緑いっっぱい!
楽しい休日をお過ごしください!
大平
2016.5.3
ゴールデン・ウィークの真ん中 いい天気です。
亀戸駅前のすごく混んでる様子に少しビックリ!
なんでこんなに混んでるのでしょうか?藤まつり
のため?歩行者天国のせい?でも、どこにも行
かない人がいっぱいいるのがウレシイのはいけ
ないかしら。のんびりするお休み、近場を散策す
る楽しさを再認識できるいいチャンスですよね。
私も隅田川の散策に行こうと予定してます。
佐々木
20160430
昭和の日の昨日、映画64(ロクヨン-前編) の試写会に行ってきました。
見ごたえのある、考えさせられる映画でした、後編をみないとスッキリできませんが
昭和は、64年までで しかも1週間足らずだったって・・・64 みるまで全く意識してませんでした。
新聞でみたのですが、昭和になおすともう 90年も超えているのです。
あと10年たたずに、大きな変わり目があるような・・・・などと考えていたのですが、
帰りに新橋で「牛かつ」 を食べました。人気店でランチタイムは、はずれていたのに行列
レアなお肉がとっても美味しかった、新しいカツ発見でした!
/ 秋山
2016年4月28日
2016年4月24日
社内の月予算達成会で、『一鳥(イッチョウ)東大島店』さんにお伺いしました!
ダイエー東大島店の向かいにある、焼き鳥屋さんです。
お店に入ると炭火焼の美味しい匂いがしてきます!
メニューもお酒もリーズナブルで、お伺いしたのが土曜の夜だったのですがお客さんもいっぱいでした
馬ユッケ、、、写真ブレまくりですみません
肝心の焼き鳥は写真を撮るのも忘れて、美味しく食べてしまいました!
いろんな種類がありましたが、ほとんど注文しました!どれも美味しくて、ついつい長居をさせていただきました・・・
これからも行ってみたいと思います!
大平
2016年4月12日
大島
2016.4.24
最近幼馴染み達と会い楽しい時をすごしました。
その時、全員がペットを飼っていることを知りました。すごいです、12人全員。
なぜ?不思議でした。子供も連れ合いもいるのに・・どうして?みんなが子供の頃から好きだったわけでも
なかったようなのに。最近のように私達を取り囲む環境やペットに対する考えが変わったからでしょうか。
私は猫を飼っています。なぜか今は《猫ブーム》猫は結構嫌われ者だったような・・うれしいですが。
ブームの後が怖いです。大事なパートナーですので。
2016年4月22日
4月16日から5月5日まで、亀戸天神で藤まつりが開催されています
亀戸駅から徒歩で15分くらいですが、今の時期は大勢の方が訪れていますので、初めて行ったときも人についていけばほぼ迷わず到着できたことを覚えています(笑)
亀戸駅から蔵前通りを錦糸町方面に向かうと右手側に見えてきます!
土日祝日は屋台が出ていたり、とても賑やかで楽しい雰囲気ですが、平日だとゆったり、じっくり見て回れるという楽しさもあります。
気になる藤の様子は・・・
本日(4月22日)だと、まだ3分咲きというところでしょうか
まだまだこれから見頃を楽しめるということです!
池にいる亀と鯉も楽しみの一つです!
甲羅干しをしている亀がいっぱい。そこに近寄る錦鯉・・・
天気のいい日だと、もう暑いくらいです。
夜のライトアップも4月21日から始まったそうです。(21時から0時まで)
来週くらいがちょうど見頃だと言われていますので、これから行かれる方は綺麗な藤棚を是非見てきてください!
大平
20160418
東大島神社の前を通ったら、植木市のお知らせがでていました。
盆栽・草花・苗木・庭木の販売が、4/22(金)~4/23(土)で行われるようです!
当日の様子もお知らせしたいですが、お近くの方はのぞいてみて下さいね /秋山
20160417
事務所から、時々みえる キティちゃんのりぼん、今日は ラッキーなことに
キティちゃん電車に乗って 出社しました
車内は、サンリオピューロランドの広告が いっぱい!
随分昔に行った事があります!
都営線新宿線から 一本でいけて、室内なので ゴールデンウイークにもおすすめです! / 秋山
20160416
オーナー様から、こんなかわいいお菓子を頂戴しました。
あけてみると、またまた かぶとのお菓子がでてきて
保育園・幼稚園などでは、こいのぼりが風にのって 元気におよいでいました!! / 秋山
<< | 2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |