20160827
本日、明日と 中の橋商店街で「夏祭り」 が 開催されています。
どじょうすくいや くわがた取りなど楽しい催しが
いつも立ち寄るお酒屋さんが、2日間 臨時で空き店舗を使い
オープンテラスのような屋台を出店していて、奥様の手作りおでんと玉こんにゃくが
最高においしい
ちょうちんがとても おしゃれ 明日 8/28(日)は、18時30分と19時40分からサンバも
みれるので、ぜひ 中の橋商店街 で おいしいビールと お食事を!! / 秋山
20160826
先日、横浜のベイクオータに行ってきました
東口、そごう2階横側から連絡通路があるのですが、とっても
おしゃれな感じで、横浜の夜景が素敵でした
私は、5階のキリンシティに予約していたのですが、エスカレーターから下をみると
「安心してください、はいてますよ」のタレントさんが イベントにゲスト出演していて
びっくり 久しぶりに行った 横浜は 東京とは違った魅力に包まれていました
まだまだ、暑い日が続いているので、日中は辛いですが 夜のビールは最高です!
おいしい ビールが飲めるよう 今日も頑張って お仕事します / 秋山
20160805
中の橋商店街に武蔵野うどん「麦わら」が開店しました
商店街入ってすぐの、メガネやさんの前においしいうどんやさんがオープンしました。
開店三日間の割引もあってか、カウンター席、テーブル席も満席でお持ち帰りは落ち着くまで
ストップという盛況な感じでした!
中の橋商店街は、座って食べるお店が以外に少ないので いいお店ができてくれました
昭和の肉うどんとつけ汁うどん 、炊き込みごはんが人気でした。
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00(平日)
11:00~22:00(土) 11:00~20:00( 日・祝) 定休日 月曜日
TEL 03-5875-1230
他にも、沢山素敵なお店があるので、中の橋商店街 のぞいてみてください!! / 秋山
2016年7月31日
今年も参加させていただきました、浦安花火大会!
東大島からみんなで移動したのですが、今年はバス経由ルートを店長が提案してくれました。
東大島→(都営新宿線で)一之江→(都バスで)葛西臨海公園→(京葉線で)新浦安と移動しました!
昨年は本八幡から西船橋を経由して新浦安へと向かったのですが、それよりもスムーズな移動が出来て、意外な穴場ルートかも?という感じでした。
途中の葛西臨海公園はオブジェがあったり、観覧車もあり、綺麗でした
いよいよ新浦安に着いたのですが、ここからおよそ30分ほど、海岸の観覧場所に向かって歩きます!
一年ぶりの新浦安駅です!
アメリカの道路のような道をテクテクと歩いていく私達・・・
海風が吹いてきてテンションが上がります!
いよいよ到着しました!
打ち上げ場所がそこに見えます!近い!
今年はリストバンドみたいなものが配られました。花火と連動して光るとか・・・
暗くなって花火が始まりました!19時半からスタートです。
さまざまなテーマで花火と音楽の融合が楽しめるのがこの浦安花火の特徴かと思いますが、今年は連動のリストバンドも光り、客席もキラキラでした!
迫力の花火で本当に楽しめたので良かったです
いいお天気に恵まれて、行き帰りの徒歩30分も楽しいウォーキングになりました!
また是非行ってみたいです!
大平
2016.7.29
梅雨明けしました。 たった1日でこんなに暑くならなくてもと思うほどです。夏休みの子供たちがプール帰りでベンチで休んでいるようすを東大島の駅前で見かけました。その頭上の空の色がすごくきれいでした。こんなにきれいな色の空は夏色というのではないでしょうか
暑いですけどまだサワヤカな暑さです
皆さん暑さに気をつけて、時々空も見てみて
佐々木
2016.7.24
午後3時すぎに東大島神社の前を通ったら、若い人がいっぱいなのでまだ御祭りには日にちが早いと思いながら10人位の人たちを見てみたらみーんなスマホを一生懸命に操作してました
ポケモンGOです
大島にも来てたのね。マクドナルドにはいるのでしょうが、ここにもいたのかと驚きました。
佐々木
2016年7月22日
先日、お世話になっているオーナー様が刺繍の展示会を開かれるとのことで、是非にとお伺いさせていただきました
さっそく素晴らしい作品が・・・!
本当に細かい色使いまで、繊細に表現してあり感動します!綺麗という言葉しか出ない語彙力の無さが悔しいです・・・!
洋風の刺繍も和風の刺繍もありますが、どれも本当に繊細なものです。鮮やかな色も淡い色も、とても綺麗です。
可愛らしい塗り絵の刺繍もすごい!
着物の刺繍も素晴らしいです。もはや職人芸。娘さんの成人式のために、とのことでしたが、気持ちのこもった素晴らしい作品でした
ただただ感動するばかりでしたが、とても素敵なものを見せていただきありがとうございました!
また、こういった機会があるときには是非お声掛けください
大平
2016年7月24日
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の夏期休業につきまして
下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
夏期休業 2016年8月9日(火)~2016年8月17日(水)まで
2016年8月18日(木)より、通常営業を開始します。
休業中のお問い合せにつきましては、8月18日(木)以降に対応させていただきます。
期間中はご不便お掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
20160716
蒸し暑い中、オーナー様にご挨拶訪問していたところ、突然雷が
これは、雨になりそうだと思って 慌てて 会社に 戻りました
関東地方に 大雨 洪水 雷注意報がでていました。
急に黒い雲があらわれ、大雨に
水不足も心配ですが、急なお天気の変化には充分 気をつけて行動したいものですね / 秋山
20160710
昨日は次男のお誕生日でした。
兄と同じく アイスでお祝いです
今回は パーティパックを購入して好きな味を楽しみました。
今朝、出勤前に親子で自宅近くの小学校で投票してきました。
次男は 19歳での初選挙
18歳は1日違いで逃しましたが我が家でも初の10代での選挙です。
結果は これからですが、若い人達にも政治に興味をもってもらう
きっかけの選挙になるといいですね / 秋山
20160708
昨日は七夕でしたね
我が家の長男は、7月7日生まれなので 家族でケーキを食べました。
あまりに暑いので 今年はサーティワンのアイスケーキ にしたら 好評でした
アリオ北砂に久しぶりに行ったのですが、リニューアル工事をしていて びっくり
ケーキやお菓子関係のお店が工事中だったので アイスケーキを 買えてよかった!
七夕といえば、平塚の七夕祭りが有名ですね! 以前 平塚に住んでいた事もあって今年は
定休日(水)に見に行こうかと思っていたのですが 本日から日曜日まで開催ということで
断念したのですが、今朝の平塚の様子を教えてもらいました
楽しそう! すごい人出になると思いますが、皆さん、見る価値有りです。 / 秋山
2016.7.7
こんなにいい天気でと信号待ちで上を見上げた スズメが巣を作ってました。大通りの道路名の看板の中?この暑い日に親スズメが餌を運んで来ては飛んで行く様子は・・・ 不思議な気持ちとなんともやさしい気持ちになりました
巣の様子が少しわかる程度ですがここに作ったことに拍手
都会っ子にエールを 佐々木
2016年7月4日
大島のステーキ屋さんでランチをやっていたので行ってまいりました
ハンバーグやステーキランチはもちろん、チキンやポークなどのメニューもいろいろあります!
店内はカントリー風で、まさにステーキハウスといった雰囲気。食事も更においしく感じます♪
ハンバーグランチとステーキランチのプレート
ステーキはしょうゆで食べてみました!美味しかったです!
ランチはもちろんディナーも楽しめます
また行きたいです!
大平
****************************
江東区大島4-6-21 西大島ビューハイツ1F
03-5626-6529
西大島駅[A4]から徒歩約3分
2016.7.3
35度です やはり今年は変です。7月に入り台風が発生1号3日目にしてこの猛暑凄過ぎです
お子さんだっていきなりなのできっと辛かったのでは・・。まだ始まったばかりの今年の夏に脅威を感じます。効率の良い暑さ対策を今年は編み出さなければいけませんね。がんばりましょう
20160620
弊社近隣のお店を「街ピタ」 として取材させて頂きご紹介していますが、その中の
ヒマニレストラン さんが (2年前に取材) 本日閉まっているね という話から
なんと 最近 テレビで 事件が報道されたという事が 判明しました
東大島駅 改札をでた メトロード店での 事件だけにショックです。
外国籍の方も地域にとけこんで 暮らして頂いていますので、こういう一部の方の事件で
外国籍の方に対する偏見が ひろがらないでほしいです。 秋山
2016年6月17日
新大橋通りの美容院はいろいろなお店があり、それぞれの良さで勝負されていますが、また新たな装いで新店舗オープンされたのがこちらの『Rever TOKYO』さんです
6月3日に新装開店されましたが、とにかく外観がおしゃれです!さすが美容院。素敵なお花もたくさん飾られてます
店内もおしゃれ空間
何故か、つい天井を撮影してしまう・・・。
そして何と言っても、シャンプー台の空間が素敵です!照明が落ち着いていて仕切られた空間がリラックスさせてくれます
とてもキレイなお店なので、是非お伺いしてみてください
大平
****************************
江東区大島8-22-12 佐藤ビル1F
営業時間 月曜日~金曜日10:00~21:00(最終20:00)
土曜日9:30~20:00(最終19:00)
日曜日・祝日9:30~19:00(最終18:00)
2016.6.13
天気のよい入梅後の紺碧の空 駅からの道がまるで「昭和」の景色でした。こんな下町の奥の細道で思わぬにぎわいでした。とてもきれいで古い時代から品種改良などの成果を見ることができます。名前を見るだけで楽しいです!
佐々木
2016年6月12日
先日当社スタッフ一同でお伺いしたのは、大島のお好み焼き『田島屋』さんです!
皆で鉄板を囲んで、お好み焼きやもんじゃ焼きを楽しめ、食べ放題ときたら楽しみすぎて仕方ないこの日を待ちわびていました
あっ、ちなみに食べ放題コースは現在平日のみやってらっしゃるそうです!
昭和レトロな内装も素敵で、お座敷を用意してくださっていたのでお店に着くなりくつろぎモードに。
壁のポスターにある『ホイス』が気になります。。(後ほど注文していた先輩に味の感想を聞きましたが、なんとも不思議な感覚の飲み物だそうです。・・・とにかくお酒です)
精肉店さんがやってらっしゃるお店なので、食べ放題コースのお肉も美味しく、海鮮焼きもあります!
ホルモン焼きもあり、サラダ、一品料理なども美味しい!
お好み焼きもんじゃ焼きへの期待がますます高まります
地元出身の社長に、昔のもんじゃ焼き事情を聞きながら、お好み焼きの焼き方も伝授してもらいました!
玉子の焼き方は知らなかったので、驚きでした。
まず焼いて、乗せて、返して、、?えっと、再度教えていただきたいです(笑)
美味しそう・・
お好み焼きやもんじゃ焼きの焼き方って、いい意味で性格が出ますね
今回2テーブルに分かれていたのですが、一回ごとに鉄板をキレイにするチームと、旨みが残ってるからとそのまま焼き続けるチーム・・・(笑)
当社ルーキーの豪快な手つきにみんなハラハラどきどき
とても楽しい会になりました!
また是非みんなで行きたいです
大平
*******************
お好み焼き・もんじゃ焼き・焼肉・ホルモン焼き 田島屋
所在地 〒136-0072 東京都江東区大島8-5-11
連絡先 TEL・FAX:03-3682-0498
営業時間 夜:17時~23時/定休日:年中無休(GW・盆・年末年始除く)
交通機関 地下鉄大島駅より徒歩5分
20160610
江戸川区小松川に以前住んでいたのですが、お引越ししてしばらくご無沙汰していたら
いつもよく通っていた道沿いに フットサルコートが オープンしていました。
「ボネーラフットサルフィールド」 「東京ヴェルディサッカースクール」もスタートしているようです
息子が小学生の時に、フレンドリー で サッカーを教えて頂いていたので 新たな発見をした
気持ちです! スカイツリーや川の見える抜群の眺望の中、大人も体を動かすのも良いですね
興味のある方は 5627-7570 まで お問い合わせ下さい!
所在地は、江戸川区小松川3-3-2 k2ビル屋上です /秋山
2016.6.5
朝のうち雨がしっかり降っていてちょっと心配してましたが、9時半位に雨が上がって太鼓の音が聞こえてきて、うれしくてカメラを持って走って見に行きました。
年々担ぎ手が減ってきています。でも、神輿もきれいですごく 気分が高揚します。
先々週の三社は盛大で活気もありますが、私には白鬚神社や牛島のほうが親近感があります。
ここから梅雨を迎えて暑い夏に突入です。今年の夏は厳しいらしいですが、神輿を見ながら心の準備
をできたような気がしました。
佐々木
<< | 2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |