2018/09/30
お隣のキハチさんで 昨日 キハチマルシェ が開催されました。
お天気が心配でしたが、たくさんの方が開店前から並んでくださいました。
定番で楽しみなのは、カスタードクリームが美味しいクリームパンや
タルトやキッシュ、今回はきのこのキッシュでした。
店内には、お値打ちなマドレーヌも
そして、ハロウインの季節・・・かわいいハロウインのお菓子たちも
キハチさんの店内はいつも ワクワクするような 綺麗なケーキやお菓子に
囲まれていて 夢一杯 な感じです 秋山
2018/09/23
昨日、開催予定だった「夜の水彩カフェテラス」は残念でしたが
中止に
午後は晴れ間もみえてきたので、ちょっと期待して向かったのですが
こんな張り紙が・・・・
せっかくなので 水彩デッキをのぞいてみると、
スカイダックから 降りた方々が カフェテラスで ひとやすみ
次回は 「夜の水彩カフェテラス」 の雰囲気を お届けしたいです
秋山
2018年9月20日
2018/09/18
妹から招待券をもらっていたので、開催終了日に 六本木ヒルズ
森美術館で開催していた、「建築の日本展」 に 行ってきました
146日間の開催で 40万人を突破した 人気企画で
オリンピックを控え 日本の建築に注目が集まっているようです
千利休の茶室が 復元されたり、丹下健三自邸 や 映像を取り入れた
展示など 機能性もデザイン性も圧巻の空間でした。
若い方や 外国人の方も熱心に みている姿に感激です
53階の展望室からの景色も 素晴らしかったです。
スカイデッキが 高温の為 閉鎖になっていたのが 残念
隣で開催されていた、ジャンプ展も大盛況でした。
これから 秋本番 展覧会や 芸術に ふれあうには 良い季節ですね 秋山
2018/09/09
今日はとても風が強く、カーニバルが心配でしたが、無事にビッグカーニバル
が開催されました。
なかでも、トリをつとめる サンバ は、毎年大人気なのですが、今年も
サンバの衣装に負けない 素敵なパフォーマンスをみせてくれました本日ほ
他にも小学校や総合区民センター、東大島文化センターなどでカラオケ大会や作品展など
色々な催しがありますので、お立ち寄り下さい。 秋山
2018年7月19日
先日、池袋サンシャイン水族館へ行ってまいりました。
去年のリニューアルから大人気らしく、なかなかの混み具合とは聞いていましたが、
平日だったこともあり、そこまでではなかったです。
一番のお目当てはペンギンだったのですが、特に「天空のペンギン」
はビル街の空をペンギンが飛び回っているようにみえて感動的でした!
見た目にも涼しい水族館、皆さんもよかったら行ってみてください
佐藤
2018/07/09
平塚七夕祭りに行ってきました
20年位前に 平塚市に住んでいたことがあり 毎年懐かしく思い出して
いたのですが、今年は きっちり約束をして 行ってきました
飾りは やはり目を見張る感じです!
各店舗前も出店が出ていました!
こちらは、ピタットハウスさんの前です!
街全体が盛り上がっていました
短冊にかいた願い事が届きますように 秋山
2018/07/05
ざうお亀戸店にスタッフで行ってきました
魚釣りができる居酒屋さんという事で話には聞いて
いたのですが、すごい楽しかったです。
コース料理も頼んでいたのですが、魚釣りが楽しく
いろんなお魚を皆で釣り上げました。
釣ったお魚は、焼く、揚げる、さしみで などなど 要望にあわせて調理してくれて最高でした。
磯飯 (イイダコ・貝・海藻たっぷりの炊き込みご飯) も おすすめです。
イベントの流しそうめん も ワクワク感 が はんぱない 感じです。
ファミリーや グループなど 沢山で行かれると 楽しさ倍増でおススメです。
日々の忙しさを 吹き飛ばしてくれた ざうお でした 秋山
2018/06/18
6月16日 マロニエゲート銀座1にある「シンガポール・シーフド・リパブリック銀座」
で 創業31周年を記念しての食事会がありました。
ロケーションも最高で 東京タワーも近くに見えました!
創業記念日は5月15日ですが、スタッフの入院等で、のびのびになっていた食事会 ・・・・
1ヶ月遅れでしたが、美味しい食事でパワーアップできました。
シンガポールの名物、カリークラブは、家庭ではだせない 味!!
シンガポールのビール タイガービールは、すっきりしたビールで美味しかったです
ネーミングも 動物なのが 国産ビール会社みたいで かわいいですね
また、皆で 楽しく乾杯できるよう 健康に気をつけ 良い仕事をしていきたいと思います!! 秋山
2018/06/04
京王線の新型車両に初めて乗りました
中は座席がゆったりしています。
観光バスの座席のようなゆったり感です。
通勤・通学時に 出会うとHAPPYな気分になる車両です ! 秋山
2018/05/22
5月19日・20日 と大島 旧中川で 「第5回 そらまめ祭り」が
開催されました。 心配されたお天気も 暑いくらいでした。
ドリームジャパンは、ヨーヨー釣りとアヒルすくいのお手伝いを学生さんと一緒に
スタッフも楽しく参加させて頂きました
今回、カヌー体験が盛況で 川のイベントを盛り上げていました!
また、お楽しみの美味しいものに お酒やさんのお母さんと仲間たちのおでんと玉こんにゃく
が最高でした! 暑い日差しの中のビールが美味しい!!
お父さん達も素敵な笑顔でした!!
川のイベントは 街のイベントとは、違った空気で ぜひ沢山の人に参加して
頂きたいです。 秋山
2018年5月19日
少し前の話になりますが、新宿東京オペラシティで行われた谷川俊太郎展へ行きました。
カムチャッカの若者がキリンの夢を見ている時メキシコの娘は・・・と続いていく
「朝のリレー」という詞を聞いた事がありますか?
他にも有名な詞がたくさんありますが、私は「生きる」という詩を
不可思議/wonderboyさんがが再構成して作った曲が好きなのでぜひ皆さんも聞いてみて下さい。
独特な言葉選びで、遊び心があって年を重ねてきた言葉の重みが
とても考えさせられたり楽しませてくれます。
鉄腕アトムの歌詞も谷川俊太郎さんが書いているんですよ。
2018/04/22
4月17日(火) 店長奥村が毎年恒例ではありますが、ピタットハウス経営方針
説明会に参加して参りました。
今年は、ホテルグランヴィア京都にておこなわれました。
今回 ピタットハウス加盟店の中から「最優秀店舗賞」と「First Club]に
認定していただくことができました。
今後もスタッフ一同、より良いお店にしていきたいと思います。
京都からお店に 店長が持ち帰ってくれたお花です!!
お土産の八ツ橋も いちご味など種類がふえていて新鮮でした 秋山
2018/04/17
アド街ック天国「船堀」でも取り上げられた大島の味噌ラーメン
は、常に行列ができる人気ですが、今年のTRYラーメン大賞
味噌部門の1位だったので、現在セブンイレブンでカップめんが販売中
一つ200円(税別) です!
遠くて現地に行かれない方はぜひ お試し下さい
お店で並んでも食べたいラーメンです / 秋山
2018/04/01
2018年4月2日 江東区大島5丁目に永岡クリニックが開院
本日 内覧会がおこなわれました。先月 一足先に開局された たかぎ薬局さんと
一緒に 中をみせて頂きました!!
江東区大島5-51-10 サルドセジュール 101 03-6802-9585
内科・外科・消化器内科・糖尿病内科 と 気軽に身体の心配ごとを
相談できるクリニックが近くにでき、安心便利な街になります!!
月・火・水・金は 9時~13時 15時~18時30分
木・土は9時~13時 日・祝 定休 です
お隣の「たかぎ薬局」 さんは2018年3月1日に開局した調剤薬局さんです。
月.火・水・金 9時~13時 14時30分~18時30分
木・土 9時~13時 日・祝 休局
江東区大島5-51-10-102 03-5858-8578
お気軽にお薬のことを相談してみてください!!
本日、プレオープン記念で 7DAYSマスクとお茶を頂きました
これからも よろしくお願いします / 秋山
30/3/27
桜は満開の暖かい陽ざしの日お昼から皇居に桜を見に行ってきました。
歩くことも目的に桜田門からスタートして約2時間でしたが途中の荷物チェックまではのろのろでした。
お堀を右手に聞いたことのない名前の桜たちをカメラに撮りながら人の群れの中を歩きました。
2年前より外国人が増えたような気がしましたし若い人が増えてました。
乾門をぬけて千鳥が淵ー武道館前をとおり九段下ー靖国神社前あたりはまるで雪景色のように
1面薄桜色でとてもきれいでした。一人歩きもいい花見になりました
佐々木
2018/03/19
リバーフェスタ江東2018、無事に開催されました
今年もいいお天気になり、春を感じながら川辺のイベントを楽しむことができました。
たくさんの模擬店がある中でも、子どもたちに大人気だったのが紙芝居屋さん!
とても素敵な絵で、お話も面白く、大人たちも子どもに戻った気分でついつい引き込まれてしまいます。
今年も当社スタッフお手伝いさせていただきました!今回はお子さま向けのしゃぼん玉とお菓子のくじ引きです
川の駅のリバーフェスタも今回で6周年です楽しいお祭りで参加者も増えてきて、毎回楽しんでご協力してます!
2018/03/16
今年もやって参りました!リバーフェスタ江東2018 いよいよ明日開催です
2018年 3月17日(土)・18日(日)
↓詳細リンク(画像をクリックしてください)
当社スタッフも例年通り参加します!
花粉症の私は、以前はこの時期の野外イベントが辛いかな…なんて思っていたのですが、川辺は何故だか平気です!
川に花粉が落ちてくれるからかな?楽しく参加する予定です(笑)
子どもたち向けの出店でお手伝いしていますので、皆様でご来場ください
大平
2018/03/11
都営大江戸線「本郷3丁目」下車、管理物件の駐車場の空きがでて
お問い合わせ対応で現地に先日行って参りました。
久しぶりに歩いてみると、本屋さんが歯科医院さんになっていたり、
大きな建設現場ができていたり、街の変化に驚きます
新しいカフェを発見しました。とてもおしゃれなお店で しかも
焼きたてワッフルがとても美味しい!!
点検にいく楽しみができました
ランチもディナーも充実!! そして気さくなオーナーさんが 近くの現場の方に
テイクアウトも 対応されていました。
文京区本郷4-37-4 CAFE & DINING FREE さんです! (03-6801-8368)
ランチメニューには 焼きたてワッフルもセットになり お得ですね!! 秋山
2018/02/26
好評の中終了してしまいましたが、東京ドームで開催された
世界らん展に行ってきました。
珍しいランやディスプレイにあっという間に時間が過ぎました。
私はこの埼玉の「らんの国」がお気に入りです。
日本大賞2018は、こちらです!
假屋崎省吾さんと志穂美悦子さんのフラワーディスプレイも圧巻でした
広い会場でとっても見ごたえがありましたが、球場なので シニア世代は、階段がとてもきつそうでした
それでも会場内のシニア達は楽しそうに鉢植えをお土産に歩いていらっしゃったので
頼もしかったです・・・ 秋山
<< | 2023年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
31 |