2017/08/18
貸主様からご相談を受け、 貯水槽清掃を実施しました。
報告書を確認したところ、作業工程や水質検査の結果が
詳しくかかれており 目に見えるかたちで 安心をお届け
することができました。
担当者としても
人も建物も メンテナンスをしっかりしてあげることが 大事ですよね 秋山
2017/08/17
東京はあまり暑さのない、雨のお天気が続いていますね
東日本はしばらくはこのような天気が続きそうですが、お盆明けもまた元気にがんばっていきましょう!
当社も今日から営業いたします!
お電話でもご来店のご予約いただけます!
フリーダイヤル
0120-997-141
是非ご来店ください
2017/08/07
当社は8月8日から夏季のお休みをいただきますが、その前にやることがいろいろとあります!
営業担当は、ホームページ上のご紹介物件をキチンとお客様に見ていただけるように段取りしたり・・・
実際にご紹介中の空室物件に点検に回ったり・・・
お休みをいただくからにはしっかりとやっておくことがあります
また管理部も、自社物件(当社が貸主になっている建物など)を見回りしたり、店頭に広告したりします!
お休みの期間中も休みなく働いてくれるホームページをお客様に見てもらうために、窓にも大きく貼りだします
おっと…これはまだ途中です!当社は駅前にありますので、実は都営新宿線の車窓からも少し見えます。
そこで、少しでも東大島のPRになればと、窓広告に街の紹介もいれてみました
完成形は是非店頭でご覧ください
当社のホームページ(まさにこれですが)をPRしていますので、見てこちらに訪問してくださったら嬉しいです
休暇明けから、また一生懸命がんばりますのでどうぞ宜しくお願い致します!
大平
2017/08/06
今年も、東大島神社のお祭りが開催されました!
当社の前にも例年通り休憩所が設けられ、カルピスやお菓子のふるまいがされていました!
私たちスタッフも自主制作の法被を着て、声掛けをし内輪を配ったり・・・
地元の大家さんたちもたくさん参加されており、皆さんお忙しい中前々から準備されてたという話を聞いてまた感心したりと、暑い中ですが、貴重な時間を過ごすことができました!
オーナー様たちも普段見ている姿とはまた違い、とても凛々しくかっこよかったです
子供達は社長の打ち水を浴びて楽しそうとってもかわいい!
元気よく練り歩くお神輿にパワーをもらい、暑いですがまたがんばろうと思いました!
大平
2017/8/4/
近所にある公園はマンションと背の高い木に囲まれていて、夜は若干不気味な雰囲気を
醸し出しているのですが、その日は公園の風景が一変していました。
会社からの帰り道、いつものように歩いていると盆踊りの曲と浴衣を着た子どもたちが見えてきました。
祭りも終わりの時間が近づいていた様でお店でなにも買えなかったのが心残りですが、
近所にこんなにお子さんたちが住んでいるのかとびっくりしました。
それにしてもお祭りの雰囲気はちょっとした高揚感が有り、私もそわそわしっぱなしでした
2017/08/03
明日から東大島神社で平成29年例大祭が 始まります。
もう、やぐらも組まれ 明日が楽しみです。
8月4日(金)~8月6日(日) の三日間 東大島神社 境内で
午後6時から午後9時まで 納涼踊りがあります
5日(土)は 宵宮祭で 提灯みこし巡行が、6日(日)には神幸祭で みこし行列巡行が
とても楽しみですね!! なんとかお天気に恵まれますよう
秋山
2017/08/03
先日お花屋さんからいただいた鉢植えの巨峰が、最初はマスカットみたいな色だったのがすっかりブドウの濃い紫色になりました
日光と水の力でこんなに色付くんですね・・・!
房も大きくてとても美味しそう。さっそくスタッフで試食してみました。
・・・
・・・・・・
す、すっぱい!でも、当たり前ですがちゃんとブドウの味です
見た目も楽しく、そして自然の味を味わえる贈り物をありがとうございました!
大平
2017/08/01
8月になりました!本日1日は我らが江東区の花火大会が開催されます
……開催、される予定です
というのも、現在1日の午前中なのですが、結構曇ってます雨にならないとは思うのですが、大丈夫でしょうか
小雨は決行とのことなので(順延無し)、なんとしても天気が持ちこたえて欲しいですね!
江東花火大会は荒川に浮かべた台船から打ち上げる花火が見所なのですが、河川敷までの距離なんと150mです!
開けた景色で、なおかつ近距離ですので相当迫力があります!
ド平日の開催で、そこまで激混みではない穴場の花火大会なので、近くの方は是非観に行きましょう!
2017/07/31
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の夏期休業につきまして
下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。
夏期休業 2017年8月8日(火)~2017年8月16日(水)まで
2017年8月17日(木)より、通常営業を開始します。
休業中のお問い合せにつきましては、8月17日(木)以降に対応させていただきます。
期間中はご不便お掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
2017/07/30
7月29日(土) 会社の行事として参加するのは今年で3回目なのですが、浦安市花火大会に行って参りました!
今年は関係業者さんも参加いただき、総勢11名で行ったのですが昼間から怪しい雲行き。。。
何とか天気が持って欲しいと思いながらいざ新浦安駅へ向かいました!
去年の流れと同じで、東大島から都営新宿線で一之江駅→シャトルバスで葛西臨海公園駅→京葉線で新浦安のルート。
改装中の東大島駅で心配そうに空を眺める私たち。
新浦安に到着してから浦安総合公園まで歩いていく途中で、少し雨が
会場までのウォーキングもすっかり恒例となり、これから乾杯する前の良い運動になります(笑)
社長と課長の相合傘、貴重なショット
花火の開始までには止むだろうと期待して、打ち上げ場所の前に席を取り、ひとまず乾杯!
このときは、これから雨足も弱まることを期待し楽観視していた・・・
しとしと降り続く雨の中、【中止】のアナウンスが流れてこないか心配する一同
食事の用意もばっちりで、とりあえずお腹が満たされ、後は打ち上げ開始を待つばかり!
浦安の花火が他と違うのは、何と言っても音楽と花火の融合
海の上に上がる花火と調和した、様々なテーマで楽しませてくれる音楽との融合は他ではなかなか味わえないスペシャル花火かと思います!
19時30分になり、ようやく打ち上げ開始しました!
雨は相変わらず降っていましたが、花火職人さんたちの技術は雨にも負けていません!
晴れの時と変わらず、素晴らしい打ち上げ花火でした
写真が下手で、少しぶれてしまいましたが…心のアルバムにはしっかり残しました!
雨天決行の雰囲気も、また普段体験できないことなのでテンションが上がり、楽しかったです
初参加の佐藤さん鄧さんも、思い出に残る行事になったことでしょう
夏のイベント花火大会に今年も参加できてよかったです!
大平
2017/07/15
いつもお世話になっているお花屋さんから、鉢植えの巨峰をいただきました
ちゃんとぶどうの実がなっていて、緑色ですが美味しそうです!
日光が大好きだからたくさん日に当てること(西日なんて最高だそうです)と、お水をいっぱいあげていればちゃんと巨峰になるとのことでしたので。。
是非育て上げて試食してみたいなぁと思います
大平(おおだいら)
2017/07/08
ドリームジャパン30周年を記念して社長 岩﨑健恭に30の質問!
私たちのボスはこんな人です
(朝の店頭清掃中の社長)
Q1 年齢
56歳
Q2 身長
175cm
Q3 尊敬する人物
宮本 武蔵
Q4 平均睡眠時間
5時間
Q5 周りから言われるあなたの性格は?
明るい人
Q6 性格を自己分析すると?
おっちょこちょいのお調子者
Q7 小さい頃はどんな子供だった?
ひょうきん者
Q8 チャームポイントは?
頭(形がいいそうです)
Q9 似てると言われる芸能人
市川 海老蔵
Q10 好きな動物
ペンギン
Q11 得意料理
ポトフ
Q12 自分の部屋はどんな部屋?
シンプル スッキリ片付いてます
Q13 癖は?
ほおづえ
Q14 好きな時間帯
夜明け
Q15 好きな映画
レ・ミゼラブル
Q16 好きな季節
春(桜の咲く頃)
Q17 よく泣く方ですか?
涙もろいです
Q18 友達といるときの自分はどんなキャラ?
話題提供
Q19 好きな言葉
美心(まごころ)
Q20 好きな女性のタイプ
かっこいい人
Q21 好きな男性のタイプ
かわいい人
Q22 好きなスポーツ
スキー
Q23 好きな花
かすみ草
Q24 地元はどんなところ?
植物園や公園の緑豊かで静かなところ
Q25 今までで一番怖かった出来事は?
腰の手術
Q26 心に残る嬉しかった出来事は?
親になれたこと
Q27 一番緊張した出来事は?
弔辞(支部長として会員さんのご葬儀で)
Q28 これまでの人生を振り返ってどうですか?
健康・家族・仕事 全て恵まれている 幸せです
Q29 今の自分に一言
年齢のせいにするな!
Q30 おつかれさまでした!感想をお願いします
時に振り返る事、いい事だと思いましたが、より充実した毎日を過ごそうと改めて思いました。
2017/7/7
今日でオープン2日目のファッションセンター「しまむら」に行ってみました。
大島7丁目のダイエー2階にオープン (ドラッグストアーのウェルシア隣です)
驚くほどの人が新店舗の中にいっぱいでした
今週は割引があるせいかみんな大きな袋を持っていました。
全国展開のチェーン店舗なので有名なので年齢・性別にかかわらず大勢の人たちでにぎわっていました。
私もあまりにも暑いので日傘を買いました。1500円が900円になり得した気分です
ダイエー内も混んでいましたが、ちょっと涼みに覗いてみては・・・
佐々木
2017/7/3
急に暑くなった日に番所橋通りの当社の前の植え込みに夏が来ていました!
お父さんと一緒の男の子が「ヒマワリがいっぱい咲いてるよ」って大きい声で言ってるのを聞いて
見てみたらきれいにきらきらの陽ざしの中でたくさん咲いていました
明日あたりから天気が悪くなるらしいのでヒマワリたちも大急ぎで咲いたのかしら
ヒマワリをみたら暑さに向かう覚悟が出来た気がしました。
佐々木
2017年7月2日
高尾の山中にあるうかい鳥山には、世界遺産に登録された富山県の越中五箇山から
移築した合掌造りの建物があります。中には前田利家が実際に使用した茶室も移築されているそうです。
集落の一つに展示がされているものがあり、覗いてみると戦国時代~江戸初期にかけての作られた
火縄銃や鎧兜などが展示されておりました。
ちなみに左の鎧は武田家の侍のものだそうです。
どれも400年前の物とは思えないような臨場感で楽しめました。
2017/07/01
中の橋商店街に足裏治療器体験会が 本日プレオープンで
開催されています。 サンロード中の橋商店街 中村屋さん前です
ご挨拶をかねて昨日 一足早く 体験させて頂きました。
足裏から低周波の電気が入ると ふくらはぎまで マッサージ効果が
あり、じっくりと 体温が上がっていくような感じで 20分足をのせていた
だけなのに、ふくらはぎのむくみがすっきり
7月3日オープンです。 一度 ぜひお試し下さい 秋山
2017/06/18
今や世間ではネット販売を利用する人も増え、それに伴い配送業者さんが不足したり労働時間などの問題が大きな話題となっていました。再配達にかかる時間と人の問題も、最近では皆さん目にしたことがあったかと思います!
当社の管理物件でも、宅配ボックスが設置してあるマンションなど多くなってきましたが、いわゆるアパートなどの戸数が比較的多くない物件ではそもそも導入がないところも多いです。
しかし最近では大家さんの中でも、導入に積極的な方も増えてこられました
お部屋探しの方の条件として、一人暮らしの方なんかは考えられたこともあるかと思います。あると便利だし配達業者さんも不在、再配達のロスを減らすことが出来ます!
先日も、大家さんからのご相談で、2世帯の賃貸物件に宅配ボックスを設置しました
このような階段下のスペースを利用して・・・
2世帯それぞれの、専用宅配ボックスをこのように設置しました!
宅配ボックスもいろいろな種類があり、建物の居住者さんによっても設置するタイプが変わってくるかと思います。
共用でだれでも空いていたら使えるものなど、様々です。
今回は、戸建用の、専用キーで開錠するものを設置しました。
建物の付加価値にもなりますので、大家さんで導入をお考えの方は是非ご相談ください
それぞれの建物に合ったものをご提案します
大平
2017/06/10
大島8丁目をで走っていたら、どうもいつもより賑やかで
人が多いと思っていたら、大島中学校の運動会が開催
されていました。
今日は 本当に暑かったので、応援のお母さん方も
頑張っていた生徒さんも たぶん やけましたね・・・・
でも梅雨の晴れまで よかったです
先日、好天の中、野球観戦をしていたら 本当に
熱中症になりそうでした。
まだ6月と油断をせずに しっかりとした対策が必要ですね
皆様 お疲れ様です!
子供たちも大きくなり 応援にいく 運動会スケジュールがないのは
ちょっと、さみしいです 秋山
2017/6/6
この1、2週間の間カラスの声を良く聞くようになりました
今日も出勤時に亀戸からの気持ちいい陽射しの中、歩いているそこかしこで
電線に止まってまるでブツブツと独り言をいうものや、脅すように大きな声で鳴くものなどを見かけました
何かを突っついていたり、食べていたり。7月までが繁殖期だそうです。危険な感じでうるさかったり
気をつけて下さい。産卵から巣立ちまでの間、巣がありそうな所を通るだけでも怖いのでご注意を
佐々木
2017/06/02
先日六本木ヒルズでMARVEL展を見に行ってきました。
MARVELといえば有名なアメコミの出版社ですが、最近はアベンジャーズや
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーなどの映像作品も人気ですよね。
迫力いっぱいのキャラクターたちに終始圧倒されました!!
マイティ・ソーとキャプテン・アメリカ!!イケメン!!
帰りに公開中のガーディアンズギャラクシーリミックスのサウンドトラック、
AWSOMEMIXTAPE Vol.2(Vol1も最高!!)を手に入れました。
MARVEL展は6月25日までやっているそうなので皆様も是非行ってみてはいかがでしょうか
佐藤
<< | 2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 |